【赤面】テレワークの意味、勘違いしてた!
新コロナウィルスが猛威を振るう中、いかがお過ごしでしょうか?
どうも、まーしーです。
東京都は首都封鎖するとかしないとか、パチンコ屋も土日休業に踏み切り、不要不急の外出は避けるようにと活動自粛が始まってもう1か月。
弊社はようやく各部署にテレワークについて実現可能性を探るような指示がでました。
わたしも在宅でできる仕事、できない仕事のピックアップと、テレワークを実施するにあたって問題となることのリストを提出したわけですが、ふと疑問に思いました。
テレワークってなんだろう?
たぶん、電話回線=インターネットを使った仕事って意味だよな!
うん、間違ってました・・・のかな?
ギリシャ語を語源とした造語
テレワークとは、【telework】
古代ギリシャ語を語源とした、【tele】=「遠方の」、【work】=「働く」
つまり、【遠く離れて働く】という意味なのですね。
電話ではありませんでした。
しかしながら、厚生労働省はテレワークを以下のように定義しています。
情報通信機器(ICT)を活用した、時間と場所にとらわれない働き方のこと
というわけで、元の意味は「遠く離れて働く」でしたが、現代社会においては「ネットを利用した遠隔・在宅勤務」に変化したということです。
なんだ、間違ってはいないじゃん!
telephone、cellphoneとは
そうなると、気になるのが電話を表す【telephone】、【cellphone】とはどのような意味なのでしょうか。
【tele】+【phone】は「遠く」+「音」という2語が合体して【telephone】という新しい言葉が生まれました。
ところが、電話が普及するにしたがって【phone】という略語が広まりました。
この【telephone】=【phone】は有線でしたが、そのうち無線電話が発明されました。
無線電話は電波を中継する基地局が必要で、この基地がカバーするエリアのことを【cell】といいました。
基地局を利用した電話=【celler telephone】、略して【cell phone】という言葉が生まれたのです。
切羽詰まらないと動かないのは、みんな同じ
いまだ特効薬が存在しない新コロナウィルスに対しては、外出を控えることくらいしか対処法がありません。
そのため、これまで在宅勤務なんて無理と決めつけて、遅々として進まなかったシステム・制度の改革が急ピッチで進行しています。
追い詰められないと動こうとしないのは、個人も会社も国も一緒ですね。
もしかしたら、私たちは歴史的な技術の転換期にいるのかもしれませんね。
Copyright© ゆるーくダイエットとゴルフのブログ , 2020 All Rights Reserved.