ゆるーくダイエットとゴルフのブログ

【ゴルフパフォーマンス】 第11回レッスン内容(全22回)

ゴルフパフォーマンス レッスン 口コミ 評判

ゴルフ楽しんでますかー!

どうも、まーしー(@dietandgolf)です。

ゴルフパフォーマンスの第11回レッスン内容をお送りします。

前回は、【腕のターンオーバー】と【手の浮き】について習いました。

今回は、【ダウンスイングの体重移動と胸を閉じたインパクト】。

そして、いよいよ【インサイドに引く癖】の強制に着手します。

キャッチコピーは、

まーしー
【世界を目指せ?!一本足打法!!】

 

↓ランキング参加中!応援お願いします!

 

ゴルフパフォーマンス関連の記事はこちら

 

1本足打法ドリル

コーチ
まーしーさんのスイングは、インパクトの瞬間に胸が開いているね。
まーしー
胸が開くってなんですか?
コーチ

インパクトの瞬間に胸が斜め前を向いている状態だ。

正しい向きは正面。

気持ち的には少し後ろを向いているくらいがちょうどいい。

まーしー
でも、腰が回れば胸も一緒に回るからしかたがないんじゃないですか?
コーチ

腰と胸、同時に回ればそうなるね。

しかし、実際にはお互いの回転のタイミングには時間差があるんだ。

まず「腰」。

そして腰に引っ張られて「胸」が回る。

この動きを体感できるドリルをやってみよう!

1本足打法ドリル

①左手でクラブを構える。右手は腰の後ろに回す。

②テイクバックで左足を大きく右に振り出す。

③切り返しで、左足を右に着地させる。

この時、背中を正面に向けたまま着地する!

④クラブの動きと同調しながら胸を正面に向くまで回転させる。

腰が回転しているのに上半身を残すと、身体に「ねじれ」が生じる。

この「ねじれ」がボールを飛ばす力になるんだ。

一本足打法:からだのねじれ

 

インサイドに引く癖を矯正するドリル

 

インサイドに引いたバックスイング

コーチ

下半身の動きはだいぶ習得できてきたね。

そろそろ、テイクバックをインサイドに引く癖を直していこうか。

まーしー
これまで、「インサイドに引く癖は【今は】気にしなくていい」って言っていたのに、なぜこのタイミングなのですか?

 

コーチ

下半身の動きができていないと、腕の動きでクラブを正しい位置に置こうとしてしまうからだよ。

下半身が正しく動けば、テイクバックも自然と正しい位置に収まるんだ。

「インサイドに引く」という結果を直すのではなく、「インサイドに引く原因」を直さないといけないからね。

 

まず、クラブを横に持って、腕を振り子のように動かしてみよう。

振り子の動き

腕を意識せず、身体の回転に合わせて、腕を左右に振ってみよう。

そして、そのままの意識でテイクバックをしてごらん。

バックスイングの矯正

まーしー
コーチ!一発でインサイドに引く癖が直っちゃいました!

 

コーチ

下半身が正しく使えていれば、あとは変に力を入れずに上半身と腕を同調させるだけだ。

これが正しいバックスイングなんだ。

まーしー
比べてみると、腕の上がり方が全然違いますね♪

 

まとめ

今回は、【1本足打法ドリル】と【振り子のドリル】を新しく習いました。

【1本足打法ドリル】は体重移動と腰・身体の回転の時間差を体感するのに、非常に効果のあるドリルとなっています。

このドリルで、胸を締めたスイングを身につけます!

まーしー
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

↓ランキング参加中!応援お願いします!

 

ゴルフパフォーマンス関連の記事はこちら

 

あわせて読みたい!

スポンサードリンク